食堂リフォーム大作戦!
2016.08.18 工場見学したいけんツアー
2015.08.20 工場見学したいけんツアー
2015.01.10 TVQおとななテレビ
2015.01.01 初詣 仕事始め
現地に集合です
祈願者の待合室
祈願が終わって集合写真
まっすぐ太陽が沈む日があるそうです
鏡餅
機械の前で決意新たに朝礼
談笑してます
小さいほうのしめ縄を本社に、大きい方を第二工場に飾っています
事務所もお正月
2014.07.26 HDS2204設置
早朝5時です
お隣の会社のスペースを借りました
クレーンで吊り上げます
記念に一枚
前日の残業に加え早朝出勤
おつかれさまです
おつかれさまです
作業を見守ります
けんじさん
会社の正面まで来ました
道路で作業を見物
左奥に設置予定
配線や電気経路を確認
じわりじわり
ゆっくりカーブ
慎重に気を抜けません
ここからはフォークリフト
慎重に段差と傾斜対策中
少しずつ入っていきます
大きいですねー
入口いっぱいいっぱいです
搬入業者さんはさすがプロ
みんな関心しています
すごいな〜
リフトがバックしながら予定位置まで近づきます
少しずつ
引っ張ります
工場の中に入ると大きさがよくわかります
2F事務所から見た写真
進んでいきます
場所を微調整
最後は横からずらします
設置完了
メーカーさんと工場長
うわ〜 と近寄る技術者
説明を聞いています
四人?でならんでみました
いい仕事ができそうです
さっそく新しい機械のお試し
いい笑顔ですね〜
精度を確認する雄一さん
何のポーズ?でしょうか
高橋課長
松田部長と美女二人
2014.06.30 RKB今日感テレビ
馬具を展示してみよう
工場長の意見を参考に
並べていきます
掃除中
あちらも
こちらも
中継だから、時間がないのでたくさんの作品から移動させやすいものを揃えました
うちあわせ
こっちも打合せ
ポケットをカラにします
携帯がならないように
イヤホン完了
まずは馬具に
緊張してますね〜
抜いたものはこちら
ももピッ
これです
待機中の専務
次ぎはこちら
作品を紹介します
かまずに言えました
遠巻きに見守るみんな
そろそろ中継時間も終わりです
第二工場のメンバーも様子を見にきました
二階へ上る階段でパチリ
記念撮影しましょう
カメラ位置の確認に一枚
お疲れさまでした!
2014.05.07 KBC九州朝日放送 アサデス
工場に来られました
では作品のあるほうへ移動!!
たたく・溶接の現場
通常業務の現場です
工場はいつもすごい音がしています
撮影中は機械をストップ
みんな遠くから見ています
遠くから邪魔しないように見学
魚の工程を実演中
社長がたたいて、望月さんがさっと溶接の繰り返し
社長がたたいて、望月さんがさっと溶接の繰り返し
社長が何でもこなしているのですが
社員のほうは( ゚Д゚)・お・き・ら・く・
社員のほうは( ゚Д゚)・お・き・ら・く・
一緒に撮れてる?
ずいぶん大きさ違いますけど(笑)
ずいぶん大きさ違いますけど(笑)
こちらは次の作業打ち合わせ?
撮影に関してはすべて社長任せにしておいて〜
タレントさんと一緒に写りたいおちゃめな部長たち( *´艸`)
一枚におさまりたいのに、社長が動いてタレントさんにかぶっちゃう〜と楽しんでいました!!
第二工場では外で撮影
大型車の交通量が多くどんな会話をしているのかは不明
大型車の交通量が多くどんな会話をしているのかは不明
けっこう長く撮影していました
暑かったでしょうね
暑かったでしょうね
魚拓はステンレスでいかが?
休憩している様子
最後にみんなで記念撮影
2014.4.26 お祝い会
お集まりいただきました皆様
社長の挨拶
ご歓談中
裏方では焼肉 フル回転です
こちらも
ピザを切っています
受賞の数々
松田部長とお客様
ピザが焼けるのを待っています
一息休憩のふたり
ドヤ顔けんちゃん
テーブルを運ぶ専務と飯干くん
テキパキ片づけ吉田部長
雄一くんも黙々と片づけ
お疲れさまでした
2014.04.11 歓迎会 in クルーザー
食事が来ましたー
操舵室 木目調でピカピカ
オーナーです
経験長い職人チームをまいなさんが盛り上げ中
たくさん食べてます
部長は船酔いしないうちに手早く食事
ゆうやくん 甲子園いきました
事務職の二人がいます
高橋課長
談笑中を一枚
親を大切にしろよ〜と、部長からアドバイス?
真剣に聞くしゅんたくん
真剣に聞くしゅんたくん
日が暮れてきました
浜では焼肉
お父さん犬とたわむれるのは工場長
ゆうやくん
こっちもゆうやくん
オーナー、ありがとうございました
2014.03.28 NHKの放送では・・・
中尾工場長
現場と取り仕切りながら、デスクワークもたくさん
現場と取り仕切りながら、デスクワークもたくさん
森部長
長年の腕が光ります
長年の腕が光ります
飯干板金技能士
きっかけは、孫のひとこと
孫はすでに高校生!
孫はすでに高校生!
職人魂
手作業でたたく
この道一筋 望月ウェルディングリーダー
交代で作業
息の合った連係が必要です
息の合った連係が必要です
点で溶接します
アジのぜいごの部分まで再現しました
外は溶接焼けをわざと残し、開くとギラギラに光った箱です
名前は「宝箱」ぴったりの名前です
名前は「宝箱」ぴったりの名前です
金賞 宝箱
社長の笑顔
プロのカメラマンがとると、
作品が輝きます
作品が輝きます
今回はアジと例にとりあげていただきましたが、ほかにもいろいろありますよ。
2014.03.19 NHK取材風景
曲げ加工を担当する、雄一さん
たくさん話ましたが、時間が決まっている放送ではうつらなかった〜
たくさん話ましたが、時間が決まっている放送ではうつらなかった〜
NHKの方が何やら相談中です
YAGレーザー室で魚の作る過程を撮影しました。
場所はYAG溶接室だけど、撮影した溶接はTIG溶接です。
場所はYAG溶接室だけど、撮影した溶接はTIG溶接です。
今度は二階の踊場。狭いため機材と人でいっぱいでした。
食堂前もてんやわんや
工場長も興味津々
NHKのお兄さんが座って高さ確認。社長も気になります。
興味津々の二人が座ってみました(笑)
ギャラリー
第二工場のこの入り口、いつも閉まっていますが、中はギャラリーです
まだ方向が一貫してない未完成ですが・・・
まだ方向が一貫してない未完成ですが・・・
作品を展示しています。
横にはこんな部屋も
休憩所もあります。
日々の業務におわれてほぼ手付かずで、掃除の時に開けるくらい。有効利用がまだまだです。作品は来社が多い本社工場にも置いています。
神輿台車 奉納
神輿を担いで歩くには力がいります
高齢化した町の神社の行事では若者が足りずに困っているところもあるそうです。
伝統行事を伝えていく対策をとりました
どうせならかっこよく
装飾もしました
正面からみるとこんな感じ
タイヤはゴム製で引きやすい大きさ
体に負担がないものを目指しました。
タイヤはゴム製で引きやすい大きさ
体に負担がないものを目指しました。
持っていった日はあいにくの雨
神社から感謝状を受け取る社長
役に立ててよかったです。
2013.09.21 第二工場お披露目会
椅子を並べて準備中
社長のあいさつ
鏡わり
当日、会の進行は中尾工場長 専務とパチリ
北海道産のステーキ肉を焼いて焼いて焼きまくるスタッフ
こちらはピザ班
ナダヨシ製のピザ焼き器でおいしくふっくらできました。
ナダヨシ製のピザ焼き器でおいしくふっくらできました。
ピザ屋さんみたい
社長と専務と松田部長
太鼓の団体がきてくれました
小さい子どもも大人もすごい迫力
工場前の道に信号待ちでならんでいる車の方も何事かとびっくり
演歌歌手の尾形大作さんも北海道から駆けつけてくれました。
生の歌声は大声援と拍手で盛り上がりました
本物はやっぱりすごい!!
本物はやっぱりすごい!!
専務の作ったスライドショーで、上映会もありました。
会場に対してスクリーンが小さかったのですが、みなさんに見てもらえてよかったです。
食事をしながら御歓談タイム
2013.09.20 時計塔設置風景
トラックに積み込みです。
みんなで記念撮影
沖田中央公園に着きました。
クレーンで慎重に吊り上げトラックからおろします。
地面に一旦おろしました。
作業の順番確認中
時計の裏面を傷めないように慎重にロープをかけました。
どんどん持ち上げます。
いい感じ
本来、ナダヨシでは出張して作業はしていませんが、今回に限り設置まで請け負いました。
社長・吉田部長・工場長も出向いて作業確認を行いました。
新宮中央駅前の沖田中央公園に設置しました。
社長・吉田部長・工場長も出向いて作業確認を行いました。
新宮中央駅前の沖田中央公園に設置しました。
あとはコンクリートで足元固めて芝を敷き詰めて完成です。
台座とボルトで固定したら、傷をつけないように梯子をかけて磨き上げます。
登っているのは社長です。
登っているのは社長です。
指紋も全部ふき取ります。
人々が集う公園をイメージしたデザインを施しました。
三面とも違うデザインです。
三面とも違うデザインです。
梯子をしっかり支える吉田部長と桐島さん
工場長は強力な保護テープを一生懸命はがしました。
時計塔製作
時計塔の上の方
時計塔の地面に埋まる部分
白い部分の下はデザインがされています
工事名を表記して写真をとります
記録に残します
記録に残します
さりげなく会社名を
いれています
いれています
土台です
時計の部分
電波時計です。
電波時計です。
全体像 横倒しです。
時計は三面あります。
時計は三面あります。
第二工場 ビルドアップ風景
第二工場は本社工場から歩いて3分もかからない、道をはさんだところにあります。魚のオブジェやステンレス切り絵、過去の受賞作品などをギャラリーに並べています。工場では主に研磨・溶接が行われています。
地鎮祭の準備
看板は夜になるとLEDライトでライトアップされています。
工場の床を少し高くしました。
工場内に二階があります。
まだ何もない状態。
ギャラリーに使用しています。
工場内の二階です。
二階工事中。
こんな感じ。
これを見て来られる方もいらっしゃいます。